上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
電子文書の長期署名技術であるCAdES、XAdESのプロファイルJIS化を受けて出版された解説書。第二版を買うべし。
-
=> 「電子文書保存のしくみと実務 第2版―記録管理の基本と標準化」木村 道弘[amazon.co.jp]
-
=> 電子文書保存のしくみと実務―記録管理の基本と標準化 [紀伊国屋書店]
- 目次掲載
-
-
第1章 電子文書の長期保存に対する取り組み
-
第2章 電子データの長期保存
-
第3章 電子署名
-
第4章 タイムスタンプ
-
第5章 デジタル署名の長期有効性保証方式
-
第6章 署名ポリシ
-
第7章 電子文書を長期に保存するためのフィイル形式
-
第8章 長期保存文書の管理
-
第9章 電子署名文書の長期署名フォーマット対応システム
-
特別収録 長期署名プロファイルに関するJIS規格の解説
-
=> 書籍詳細:電子文書保存のしくみと実務〈第2版〉―記録管理の基本と標準化[中央経済社]
- 「法定文書や内部統制文書等を長期にわたり電子保存するためのフォーマットやタイムスタンプ、見読性確保などを簡潔かつ実践的に解説。プロファイルの新JIS規格の解説も収録。」
- ■木村道弘[著]/前田陽二[著]/宮崎一哉[著]■発行日:2008/05/30■A5判/288ページ
■ISBN:978-4-502-96730-6
-
=> JIS X 5093:2008 XML署名利用電子署名(XAdES)の長期署名プロファイル[LangEdge Weblog]
- 「長期署名プロファイルに関しては一般で入手可能な書籍としてはバイブル的なものになると思います」
-
=> 長期署名プロファイルがJISとして制定される[ECOM-2008/5/23]
-
=> 長期署名フォーマット相互運用性テストプロジェクト[ECOM]
スポンサーサイト